Weijie ZHANG and Kenichi MAEDA. The model test and SPH simulations for slope and levee failure under heavy rainfall considering the coupling of soil, water and air. Soil behavior and geomechanics, ASCE, GSP No. 236, 538-547,2014.5.26-29.
内藤直人, 前田健一, 山口悟, 牛渡裕二, 鈴木健太郎, 川瀬良司: 敷砂緩衝材の応力・ひずみに着目した衝撃力伝達挙動に関するDEM解析, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.70, No.2, I_495-I_506, 2014.6.20.
前田健一, 近藤明彦: 粒度分布形状に起因する内部浸食メカニズム
に着目した細粒分のダイナミクスに及ぼす間隙構造の影響, 土木学会論文集A2(応用力学), Vol.70, No.2, I_507-517, 2014.6.20.
Weijie ZHANG and Kenichi MAEDA. Numerical simulations of slope and levee failure under heavy rainfall using the three-phase SPH model. Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. A2 (Applied Mechanics [AM]), 70(2), 483-494.2014.6.20.
Weijie ZHANG and Kenichi MAEDA. SPH simulations for slope and levee failure under heavy rainfall considering the effect of air phase. The 14th International Conference of the International
Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics, 1465-1470, Kyoto,2014.9.22-25.
Y. Morikawa, K. Maeda and F. Zhang: EFFECTIVENESS OF CRASHED TILE IN COUNTERMEASURE AGAINST LIQUEFACTION, International Journal of GEOMATE, Vol.7, No.1, pp.1003-1008, 2014.09.
F. Zhang, R. Oka, Y. Morikawa, Y. Mitsui, T. Osada, M. Kato and Y. Wabiko: Shaking Table Test on Superstructure-foundation-Ground System in Liquefiable Soil and Its Numerical Verification, Geotechnical Engineering Journal of the SEAGS & AGSSEA, vol. 45 No.2, pp.1-6, 2014.06.
松田達也, 前田健一, 三宅達夫, 宮本順司, 角田紘子, 鶴ヶ崎和博: 土粒子-土要素レベルに着目したジェット流に伴う地盤洗掘の実験的考察, 土木学会論文集B2(海岸工学), Vol.70, No.2, I_1041-1045, 2014.11.12-14.
齊藤啓, 前田健一, 桝尾孝之, 松田達也: 豪雨と急激な水位上昇が作用する堤防の透気遮水シートおよびドレーンによる補強効果, 第29回ジオシンセティックスシンポジウム, pp.115-120, 2014.12.3-4.
内藤直人, 前田健一, 山口悟, 今野久志, 牛渡裕二, 鈴木健太郎: 二次元個別要素法による敷砂緩衝材の衝撃力伝達メカニズム, 構造工学論文集, Vol.61A, pp.876-886, 2015.2.1.
奥村勇太, 内藤直人, 前田健一, 西弘明, 山口悟, 川瀬良司: 落石衝突による敷砂緩衝材内の変形挙動, 構造工学論文集, Vol.61A, pp.867-875, 2015.2.1.
Hitoshi NAKASE, Guoqiang CAO, Kenichi MAEDA and Naoto NAITO: Simulation of Rockfall Experiment by the DEM, COMPSAFE2014, pp.658-689, Sendai-city, 2014.4.13-16.
Y. Morikawa, K. Maeda and F. Zhang: Countermeasure due to liquefaction using crushed tile, Geotechnical Special Publication of American Society of Civil Engineers (ASCE) on Advances in Soil Dynamics and Foundation Engineering, June, vol. 240, pp.208-218, 2014.
前田健一, 齊藤啓, 奥村勇太: 集中豪雨時の間隙空気と内部侵食が天然ダムの安定性におよぼす影響, 平成26年度(公社)砂防学会定時総会ならびに研究発表会, B56-57, 新潟市, 2014.5.28-30.
前田健一, 齊藤啓, 奥村勇太, 内藤直人: 高い降雨の強度と長い継続時間の浸透作用を受ける土構造物および斜面の崩壊解析に関する課題, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1469-1470, 北九州市, 2014.7.15-17.
齊藤啓, 前田健一, 松田達也, 伊藤嘉, 若狭愛: 高水位の継続作用が河川堤防の安定性に及ぼす影響, 第49回地盤工学研究発表会, pp.979-980, 北九州市, 2014.7.15-17.
阿部慶太, 中島進, 渡辺健治, 獅子目修一, 雪岡剛哲, 窪田勇輝, 江原季映, 松浦光佑, 佐々木徹也, 中村英孝, 村田雅明, 中村進, 中瀬仁, 内藤直人, 前田健一, : 岩塊転動が構造物に及ぼす影響の評価(1)―異なる形状と大きさを有する大型の岩塊模型と土砂を用いた斜面の転動・流動実験―, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1871-1872, 北九州市,
2014.7.15-17.
内藤直人, 前田健一, 阿部慶太, 中島進, 渡辺健治, 中村英孝, 村田雅明, 中村進, 中瀬仁: 岩塊転動が構造物に及ぼす影響の評価(2)―異なる岩塊形状および質量の人口岩塊を用いた反発実験―, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1873-1874, 北九州市, 2014.7.15-17.
中瀬仁, 阿部慶太, 中島進, 渡辺健治, 中村英孝, 村田雅明, 中村進, 内藤直人, 前田健一, : 岩塊転動が構造物に及ぼす影響の評価(1)―岩塊転動実験に対する個別要素法による再現シミュレーション―, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1875-1876, 北九州市, 2014.7.15-17.
奥村勇太, 前田健一, 内藤直人: 落石衝突を受ける敷砂緩衝材の衝撃変形機構, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1883-1884, 北九州市, 2014.7.15-17.
★優秀論文発表者賞
森河由紀弘, 増田彩希, 鈴木僚, H.M. Shahin: ジオシンセティックスを用いた地盤支持力の補強効果 – 遠心載荷試験とその3次元解析, 第49回地盤工学研究発表会, pp.563-564, 北九州市, 2014.7.15-17.
★優秀論文発表者賞
近藤明彦, 前田健一, 山田高弘: 動水勾配の履歴に起因する粒度形状を考慮した粒状体の内部浸食と目詰り挙動の検討, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1901-1902, 北九州市, 2014.7.15-17.
前田健一, 齊藤啓, 奥村勇太, 内藤直人: 高い降雨の強度と長い継続時間の浸透作用を受ける土構造物および斜面の崩壊解析に関する課題, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1469-1470, 北九州市, 2014.7.15-17.
若狭愛, 前田健一, 齊藤啓: ドレーン工を有する砂質土河川堤防内の降雨浸透挙動に関する模型実験, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1719-1720, 北九州市, 2014.7.15-17.
久泉友二, 前田健一, 今瀬達也, 伊藤嘉: 透水性が異なる二層地盤における洗掘メカニズムの外力要因分析, 第49回地盤工学研究発表会, pp.909-910, 北九州市, 2014.7.15-17.
今瀬達也, 前田健一, 伊藤嘉, 久泉友二, 三宅達夫, 鶴ヶ崎和博, 宮本順司, 角田紘子: 越流に伴うジェット流による防波堤背後地盤の洗掘に関する基礎的研究, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1885-1886, 北九州市, 2014.7.15-17.
伊藤嘉, 今瀬達也, 前田健一, 久泉友二, 泉典洋: 表層流れに起因して発生しうる過剰間隙水圧に着目した地盤洗掘の理論的考察, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1887-1888, 北九州市, 2014.7.15-17.
宮本順司, 三宅達夫, 角田紘子, 鶴ヶ崎和博, 前田健一, 今瀬達也: 津波越流時の防波堤基礎の安定性に関する遠心模型実験, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1891-1892, 北九州市, 2014.7.15-17.
宮本順司, 三宅達夫, 角田紘子, 鶴ヶ崎和博, 前田健一, 今瀬達也: 腹付工により津波対策をした混成堤の地震時の沈下・変形とその後の津波越流に対する安定性, 第49回地盤工学研究発表会, pp.1893-1894, 北九州市, 2014.7.15-17.
齊藤啓, 前田健一, 杉井俊夫, 小林剛, 伊藤嘉, 松田達也, 若狭愛: 豪雨と高水位の継続作用に着目した河川堤防の安定性, 第26回中部地盤工学シンポジウム, pp.7-12, 名古屋市, 2014.8.8.
★優秀講演者賞,中部支部賞(論文賞)
内藤直人, 前田健一, 山口悟, 牛渡裕二, 鈴木健太郎, 川瀬良司: 応力波に着目した敷砂緩衝材の緩衝性能に及ぼす外力条件の影響, 第26回中部地盤工学シンポジウム, pp.45-52, 名古屋市, 2014.8.8.
★優秀講演者賞
近藤明彦, 前田健一, 新井拓弥, 佐藤弘瑛: 水位変動履歴を考慮した埋設管周りのゆるみ形成における内部浸食の影響, 第26回中部地盤工学シンポジウム, pp.37-44, 名古屋市, 2014.8.8.
★優秀講演者賞
内藤直人, 前田健一: 敷砂緩衝材の応力伝達挙動に関する二次元個別要素法解析: 平成26年度全国大会第68回年次学術講演会(土木学会), pp.249-250, 豊中市, 2014.9.10-12.
牛渡裕二, 小室雅人, 内藤直人, 岸徳光: ソイルセメントを用いた緩衝システムの実規模実験, 平成26年度全国大会第68回年次学術講演会(土木学会), pp.547-548, 豊中市, 2014.9.10-12.
近藤明彦, 前田健一, 新井拓弥:内部浸食に起因する埋設管周りのゆるみ形成機構に及ぼす粒度形状の影響 , 平成26年度全国大会第68回年次学術講演会(土木学会), pp.601-602, 豊中市, 2014.9.10-12.
齊藤啓, 前田健一, 今瀬達也, 伊藤嘉, 若狭愛: 土質の違いに着目した堤体内浸潤及び間隙空気挙動, 第69回土木学会年次学術講演会(土木学会), pp.283-284, 豊中市, 2014.9.10-12.
吉田郁政, 中瀬仁, 内藤直人: 斜面崩壊による岩塊や落石の衝突ハザードの評価法, 土木学会第34回地震工学研究発表会, C22-612, 長岡市, 2014.10.9-10.
内藤直人, 前田健一, 山口悟, 牛渡裕二, 鈴木健太郎, 川瀬良司: 敷砂緩衝材の応力・ひずみに着目した衝撃力伝達挙動に及ぼす外力条件の影響, 第11回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集, 東京都, 2014.10.21-22.
奥村勇太, 前田健一, 内藤直人, 西弘明, 山口悟, 川瀬良司: 衝撃緩衝メカニズム解明のための敷砂緩衝材内の変形挙動, 第11回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集, 東京都, 2014.10.21-22.
齊藤啓, 前田健一, 李兆卿, 山口敦志: 豪雨と急激な水位上昇の複合作用が河川堤防に及ぼす影響とその対策, 平成26年度不飽和土研究会, pp.35-40, 徳島市, 2014.11.29-30.
齊藤啓, 前田健一, 李兆卿, 山口敦志: 透水性基盤のパイピングとすべりに着目した河川堤防の安定性, 第2回地盤工学から見た堤防技術シンポジウム, pp.23-26, 東京都, 2014.12.9.
内藤直人, 前田健一, 奥村勇太, 山口悟, 牛渡裕二, 鈴木健太郎, 川瀬良司: 落体の接触面積が敷砂緩衝材の緩衝効果に及ぼす影響, 平成26年度土木学会北海道支部論文報告集, Vol.71, A-56, 室蘭市, 2015.2.1.
奥村勇太, 前田健一, 内藤直人, 西弘明, 山口悟, 川瀬良司: 砂と礫の混合割合及び表層の礫層厚の違いによる衝撃緩衝特性の把握, 平成26年度土木学会北海道支部論文報告集, Vol.71, A-46, 室蘭市, 2015.2.1.
新井拓弥, 前田健一, 近藤明彦: 粒度分布形状に着目した管渠周辺の地盤の陥没挙動と変状速度, 土木学会中部支部研究発表会, pp.189-190, 豊橋市, 2015.3.6.
★優秀研究発表賞
山口敦志, 前田健一, 松田達也, 齊藤啓, 李兆卿: 堆積地盤の相対密度に着目したジェット流の作用による地盤内変化と洗掘の進行, 土木学会中部支部研究発表会, pp.235-236, 豊橋市, 2015.3.6.
田中雄也, 森河由紀弘, 前田健一: 環境にやさしいリサイクル材料による埋設物の浮き上がり対策, 土木学会中部支部研究発表会, pp.217-218, 豊橋市, 2015.3.6.
李兆卿,齊藤啓,前田健一,山口敦志:透水性基盤の層厚に着目した河川堤防の安定性,土木学会中部支部研究発表会,pp.229-230,豊橋市,2015.3.6